アトピー相談掲示板
2010年の掲示板2009年の掲示板2008年の掲示板2007年の掲示板2006年の掲示板2005年以前の掲示板
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | 相談掲示板 | アトピーフローラ会 |
新着 検索 新規投稿

8歳女児、アトピーでしょうか? クルクル 12/18 09:34
    |-*Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。 クルクル 12/18 09:43
        |-*Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。 赤嶺福海 12/18 17:44
            |-*Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。 クルクル 12/20 07:56
                |-*Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。 赤嶺福海 12/21 13:13
返信2006/12/18 09:34:37 クルクル  RBJ
8歳女児、アトピーでしょうか?
はじめまして。
8歳女児、この冬からカサカサから掻き毟りだし、若干アトピーのような状況に
なっています。
生後からこの夏まで皮膚関連の大きな病気もありませんでした。

ただ、若干アレルギー性があると言われて、小さい頃は風邪をひきやすい子でした。
その際には喘息気味の部分もあったので、何度か『テオドール』を処方されたことも
あります。

この夏までと書いたのは、この夏から生まれてはじめて『とびひ』にかかり
夏〜秋までに4回もやってしまっていました。

カサカサからアトピー?のようになった経緯は
右太ももをかきだしはじめ、それが赤い点々になり、まわりは赤く腫れています。
左太ももも若干似たような状況になっています。首も痒がっていましたが、
保湿クリームをぬることでおさまっているようです。
場所は今のところここのみです。でも膝裏近く(裏まで行かないあたり)も痒いようで
たまにかいています。

医者で処方された薬はフロモックス・エバステル、塗り薬は亜鉛華軟膏とエキザルベとフシジンレオ軟膏を混ぜたもの、その上からはヒルドイドローションをと言われて、
他乾燥が激しいところはプロペトをと出されています。
これらの中でステロイドが入っているものがあったので怖くなってきました。
実際、これを特にその混ぜたものを一番今痛みがあるところに塗ってくださいと
言われていますが、まったくあまり効果がないように思っています。

医者ではこの状況が2ヵ月続いたらアトピーと認定と言われてしまいました。
また、実はこれも7歳半くらいから出てきたのですが、顔の輪郭辺のみ『毛孔性苔癬』が
あるようです。両親にはありません。

今の状況はアトピーへ向かっているものなのか、また今後どのような治療がいいのか、
是非お教えくださると幸いです。
突然のことでどうしたらいいのか本当に悩んでいます。
プールに通っているので乾燥しやすい状況にはあるものの、
私が手厚くクリームを塗ったりするのを怠ったからだと反省しています。

そして気になるのは、どうしてこの8歳すぎから、とびひや皮膚炎ばかりに
なるようになってしまったのか?と思っています。
この際に必ず出る、フロモックス錠は風邪にも出たことがあるのですが、
娘にはどうも効き目がないのです。反対にクラリシッドはよく効きます。

取り止めがありませんがどうかよろしくお願いいたします。
返信2006/12/18 09:43:24 クルクル  RBJ
Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。
風邪の際、必ず
クラリシッド他、ゼスランとムコダインが処方されていました。
これは抗アレルギー剤ですよね。私は抑えるものだとばかり思っていました・・・。
この服用は長いかと思います。
年3回くらいは風邪をひき、その都度飲んでいました。
2歳くらいから8歳までです。
返信2006/12/18 17:44:25 赤嶺福海  RBJ
Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。
クルクル様

この夏の「とびひ」を引き金に冬の乾燥が酷く掻き毟り、赤く腫れた症状、、、2ヶ月症状が変わらなければアトピー認定?、、、馬鹿な医者ですね。多くの報告を聞きますが、皮膚科医というのは人の体を診る医者ではありません。何か症状があれば、どの薬を使用すれば症状が一時的に引くか、、、ということだけです。それも、製薬会社との関係を崩されないために処置しているだけなのです。困ったものです。

ということはさておいて、8歳からのアトピーはありません。ただ、抗生剤を中心とした薬の使いすぎは否めません。「とびひ」きっかけで起きた症状ですから、感染しやすい体であることは間違いありません。(感染症とアトピーはまったく別です。)それは、内因的な問題もありますし、「とびひ」の原因は間違いなく外敵問題です。
乾燥したら保湿するという処置が違っているのだと思います。私は、逆に乾燥させて自力で保湿できる体を作ることの方が優先と判断しています。その保湿システムは、皮膚常在菌が働いて行っていることなのです。皮膚常在菌は、皮膚の1平方センチ当たり約100〜600万個という膨大な数が皮膚表面全てに存在して、空気中に存在する多くの雑菌や異物の侵入を防いでいる微生物です。毛穴においてもびっしりと存在して、ミクロの成分をも体内に入れ込まないようにしています。また、この皮膚常在菌は「ph5」前後の弱酸性で維持しており、中性の雑菌群や異物が生存できないように仕組まれているのです。

そこにプールに長い時間浸かって、さらに上がって油脂系保湿剤(ph7)で膜を張ると、皮膚は次第にphが上昇して皮膚表面を守っている有用皮膚常在菌は徐々に減少して、表面に隙間が出来て異物侵入路が出来上がるのです。紫外線については、メラニンにて吸収できますが(これが皮膚のシミです)、菌やウイルスには対抗できなくなるのです。一時的なことであれば、時間とともに復元できるのですが、連続となると隙間はどんどんと大きく範囲が広がってきます。その部位に1個の雑菌(特に黄色ブドウ球菌など)が棲息すれば20分に1回の増殖が行われ、3日経過すると10億個となり、範囲は1センチ四方のコロニーが出来上がります。(増殖には水分が必要となってきます。)そして、それらが増殖時に出す毒素は、体内に入ると厳しいために「痒み」を与えて掻き出すのですが、手に付いた菌はさらに隙間の空いた部位へ移動して繁殖を繰り返すのです。

それが、今回の問題のスタートのような気がします。さらに、傷のある部位を風呂につけると、傷部位に水分が浸透して、増殖する条件を高めます。

さらに、抗生剤の連続摂取にて腸管の壁面にびっしりと生息して、異物侵入を防いでいる腸内細菌も徐々に減少して、皮膚と同様な隙間が出て反応しているとも考えられます。それら、体に必要のない成分が侵入すると、排泄しなければ体は正常に動きません。肝臓や腎臓で排泄できなかった異物は、第3の排泄機構「皮膚」より柔らかい部分を選定し掻き崩して排泄することになるのです。それが今の症状ともいえます。

ということは、これら皮膚の隙間調整と腸管の隙間調整で解決することになるのです。どちらも菌ですのでミクロの活動のため目に見えませんし、解決には時間を要するのです。子供の苦しみを見るに耐えられませんので親は直ぐに解決したいのですが、薬で処置すれば薬なしには動かないからだとなるのです。特にステロイド剤を使用すれば取り返しのつかない体となってきます。今回は、「エキザルベ」をどれだけ使用したか確認できませんが、それを使用したのであれば、その影響も否めません。

その他の多くの薬剤もこれからは一切使用しないことです。子供の体は、第二次性徴期までには自己の力で解決できるようになっているのです。(第二次性徴期を過ぎるとその力は急激に落ちます。)

最初は乾燥してかなり辛いでしょうが、これから先の大事な第二次性徴期を迎えるのに重要なことは、薬なしで迎えることなのです。簡単には解決しませんが、必ず良くなります。

皮膚表面には「ph4ローション」(雑菌排除と有用菌保護)を使用して、腸管調整には「乳酸菌」を摂取して腸管内を安定させ壁面調整するのです。これら有用菌群の保全を中心に行えば、必ず解決へ向います。皮膚の保湿には皮膚に棲息する「プロピオン酸」系のホルモンを産生する菌群が、皮膚表面に皮脂を出す役目をいたします。腸管においても、エンテロコッカス菌群がステロイドホルモンや甲状腺ホルモンも産生しているのです。このまま抗生剤の連続摂取だと体の働きに大きく作用するホルモン産生も出来なくなってきます、大変なことなのです。

おそらく、春になると安定をはじめて夏には完全に解決することと思います。炎症部位は、風呂に浸けないことも解決の条件ともなるでしょう。ただ、雑菌群を排除するのに「イソジン」や「抗生剤入り軟膏」などは、正常皮膚まで犯してしまいますのでご注意ください。

それから、風邪引きは自然と治すのです。薬によってウイルスや菌を排除すると、体内に抗体が出来ませんので再度同じウイルスや菌で風邪を引くことになります。一度作られた抗体は、一生80年体内に生存して活動しますので、同じウイルスや菌で風邪症状が出ることはありません。アトピーではありませんが、アレルギー抗体も減少することになるのです。テレビなどの宣伝で風邪を引けば風邪薬といいますが、、、これが全て体を崩す根源なのです。

<参考>
フロモックス・・・抗生剤<セフェム系>
エバステル・・・・持続性抗ヒスタミン薬
エキザベル・・・・プロピオン酸クロベタゾール<ステロイド>
フシジンレオ・・・感染予防薬
ヒルドイド・・・・血行促進
プロベト・・・・・白色ワセリン
クラリシッド・・・抗菌剤
ゼスラン・・・・・抗ヒスタミン薬
ムコダイン・・・・去痰薬
book1.jpg 138x200
book1.jpg
返信2006/12/20 07:56:10 クルクル  RBJ
Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。
赤嶺福海さま

早々のお返事、本当にありがとうございました。
頂いたお返事の日から、一切の薬・塗り薬をやめております。
ただ、やはりかゆみもあり、また更に広がっている感は否めません。

仰るような「ph4ローション」(雑菌排除と有用菌保護)は、どこでどのように
手に入れることが可能なのでしょうか?
また極力それに近いものをご紹介くださることはできますか?

足の大腿部のみのこの症状、女の子ですし本当にいつ頃直るのか心配ですが、
お教えくださったことを必ず守って見守っていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
返信2006/12/21 13:13:54 赤嶺福海  RBJ
Re: 8歳女児、アトピーでしょうか?書き忘れ分です。
クルクル様

薬を外してからの3〜6ヶ月間は、薬の副的作用はあるでしょう。
その影響を回避するためには、内因・外因含めた調整が有効と思います。

常に内外部の隙間を埋めるための菌調整です。

ph4ローションは「蓬水」という名前でノヴァ総合研究所で
販売されています。
http://www.nova-souken.net/

お写真を見ていませんので、どれくらい深い状態かは判断しかねますが、
感染転移しなければ、徐々に範囲は狭くなて来るでしょう。が、抗炎症作用の
あるステロイド剤を外していますので、時間は確定できませんね。
でも、薬なしの体で動かさなければ、第二次性徴期を迎える前ですから
大切に進行しましょう。

出来るだけ乳酸菌群の摂取もした方が確実かもしれませんね。

トップ