親のパワーは強し。


[ コメント ] [ コメントを投稿する ] [ アトピーつれづれ掲示板 ] [ FAQ ]

投稿した人:赤嶺福海 on September 10, 1999 at 16:52:37:

返答: Re: 長くてごめんなさい。 投稿した人:けさらん on September 09, 1999 at 00:30:33:


: そうなんですか、今の本はあまり手に入れる必要がないらしいですね。

そうですね。今度の本にしたらすべて判ります。

:  どどど素人の私がこんな事を言うのは何なのですが、先生とはなかなか、
: 注目点が似ていて、意見も近くて、気が合いそうです。(失礼、、、)

ありがとうございます。

: でももどかしいです。
: それに何よりも、治せない医者、じゃなく、治らない、治そうともっと出来ない私、
: が本当にいやになってしまう。
: わかっていても、実践が出来ない。完璧にはなれない。

そんな人いやしませんよ。人間なんだから。

:  私はぶっちゃけた話、自分がどうして治りにくいか、思い当たることもあります。
: そこを改善すれば、今よりは、アトピーもよくなるんでしょうが、

結果があれば必ず原因はある。体はすべて繋がっているので断定は出来ないが、原因はある。

:  私の場合、腎臓は弱いと思います。
: アトピーが「現われる」直接原因じゃなくても、悪化助長原因だと思っています。

そうとは限りません。助長・・それはあるかもね

: 私の腎臓の弱さは、腎機能検査に引っかかるものではありません。

それは関係ありません。機械的に判るのであればコンピューター1つで医者などいりません。

: でも、世話になっていたり、知り合いの医者に言っても、馬鹿にされるだけだったり。

そうとは限りません。中にはよい医者もいるでしょう。

: だから、夏にいつも調子が悪くなり易いのは、知らない間に脱水症状に・・・・・・
: ちゃんとろ過出来ていないんだろーなーと。

夏の脱水症状は大歓迎です。正常だが度を超しているだけなので、冬型の体よりはよいですよ。

: なので、夏場に調子を崩すと、毎日の悪化、が「積もっていくばかり」な感じです。

感じだけです。思いこみは強いですから気をつけて下さい。

: でもアタシは、普通の人より沢山水分を摂るんです。いい、と言われる水も、
: 身体にいいと言われる色んなお茶も、、、。

良いことです。ミネラルの多い水を。

: でもアタシの腎自体が、調子を崩しているのでしょうか。

腎機能と深く関与しているのは腸内細菌です。特にリパーゼ活性については。

: で、かかりつけの皮膚科に行ったら(ここでは、私にステロイドは処方しません)
: 「何とか、ステロイド以外の方法を考えましょう、、、」と、ブドウ糖点滴と、
: 肝臓での分解を助けるものを、することになりました。

これも危険です。静脈から直接入れると記号が変化します。危険危険。

: でも抑え込む、というよりは、とりあえず掃除しましょう、にちかいかなーと思い
: 受けることにしました。

どうやって掃除するのか・・?直接点滴で入れるのは絶対に危険です。人間に必要な量の何百倍と入れるわけですから排泄には必ず肝腎機能を使います。

: 先生いわく、・・・・
: 薄めてあげてみよう、ということ。 血管を探しながら「脱水症状に近いね」と
: も、言っていました。(血管の浮き方でわかるそうです)

じゃあ、どうやって調節するくらいのすべがないと、不安をかき立てるだけです。

: 私は整体の人にも、「貴女の筋肉は、普通とは違う硬さがある。

そうでしょう。少し硬いと感じます。

・・・
: もともと、弱いんだろうなーと、思っています。
: 夏の初めに、免疫力が がたんと落ちてしまいました。アトピーはもちろん、
: 風邪、膀胱炎、細菌感染、ヘルペス、歯の炎症(磨き方が悪いんじゃないんだそう。)、
: ちょっと違うかもしれないけど、代謝が関係しているという点で、白内障の突然の発症。

腸内細菌、ミネラル、酵素の働きが悪いと考えます。受容体も変わっています。特に白内障は困ります。当方で「まこも」の液がありますので使用すると良いでしょう。手術は待った方がよいですよ。

:  とにかく初めての点滴、、、今日も受けてきて5日目です。
: 効果、、、思っていた以上にありました。 続けてみようと思ったのは、・・・・

危険です。危険です。記号が変わります。酵素もビタミンも炭水化物も。

: 先週は、発作のような痒みがあり、のけぞって、ひきつけ起こして、呼吸困難で、
: 神経が破裂しそーでした。(すべて私の主観です、、)かなり絶え間なく。

それならば仕方ないかも、死に至っては何にもなりません。

: ま、役に立つかはわからないけども、しばらくスポーツドリンクも飲んでみるつもりです。

糖の多いドリンクは気をつけて。酷いものでは30cも入っていますから。

:  私の腸も腎臓も、良いものを吸収して、悪いものは排除する選択が下手なようです。

そうかもしれません。

:  私も、片側運動はしないようにしようと思っています。
: ちょっと柔道をしていた時も 右をしたら、左もするようにしてました(笑)。

へ〜。柔道やっていたんですか。

: 過去の足の怪我、とか肩の脱臼(生まれる時にもあるのかなぁ)がちょっとは、
: 関係しているようにも、思うのです。
: 足の小さな狂い(捻挫など)は、足で立っているのですから、上へ上へと、
: 歪みが生じてくるのかもしれないと考えもしました。

おそらくその時の抗生物質でしょう。抗生物質によって活性酸素が異常発生し、ミネラルバランスと腸内細菌バランスが狂ったのが引き金か?

: だから、いくら背骨をぼきぼきやっても、元をどこか探さないと、また歪んで
: いってしまうのかな。でもこれも難しいですね。

難しくなんてありませんよ。本当に背筋の調整で良くなりますよ。歩くこと、腸内細菌。腰だって殆ど良くなります。

: 経験的に言う人たちの、こういう考えには「なるほど」と思わせる事もあって、
: 整体にはそれなりの「理論」が成り立っているんだけども、それと、医者が
: まったくリンクしていないし、医者を納得させるもの(科学的証明?)がない。
: 科学的で証明されているもの、以外しか見えない医者なんて、発展がないですよねー。

単独ではねぇ。人間って全部繋がっているんだから。素人の考え、赤嶺。

: 今の常識、だって、昔の非常識だったんだから。

その通り。・・・ん。竹原のやろう・・。冷静に。

:  私自身が、今の医学がアトピーに何をしようとしているのか、・・・・・・・・・
: 思い立ったが吉日、新薬のことなども、調べてみてます。

僕は出来ないのでお願いします。教えて下さい。


:  家族、このありがたくて、でもちょっと重いもの。
: 私も、アトピーが4年前に発症して、ひどくなり、2年間近く、
: 身体を動かすのも大変でした。1年半は一度も布団に入って横になれたことはありません。
: どんなボロでも痛くて半裸でいて、うずくまっているだけでした。

辛かったですね。

: 音も、人が傍にいるだけでもその気(?)が、刺激になってつらかったです。
: うずくまってウトウトし、1年半の間で一番続けて長く眠れたのは15ー20分です。

それは酷い、すごいストレス・・自律神経がくるう。

: でも実は一人暮しをしていました。既に一人暮しだったけども、親は4年前から、
: 今も、帰ってきたらいい、と言ってくれます。
・・・・・
: というのも、親は私以上に悲観的になり、私が前向きになろうとする横で、
: おろおろし、嘆き悲しむのです。少しでも私に余裕がある時は、「私は大丈夫からさ」
: と対応するけども、つらくて、不安もいっぱいの時に「出来る事は、何でもしたい。
: 替われるなら替わってあげたい。、、本当に治るのかしら〜〜」と泣かれると、
: つい「じゃ、替わってよっっ!!」と親に当たってしまう。

親と一緒に勉強しよう。そして一つに繋がればスピードは倍になるよ。

: 親が私に出来ることは、大変でも明るく前向き楽観的な雰囲気を保ってくれることなんだけども、
: それを何度も「替われないんだから、出来る事は、泣かないでいてくれること」と言っても
: 「親なんだから、子供が苦しんでいてつらくない訳ないでしょう」とらちがあかない。

どの親でもそうだし、その解決はちょっとでも早く良くなる方法をみんなで理解することでしょう。

: 私を生んでくれて愛してくれる両親に自分が当たるのもいやだし、私が一番つらいのに、
: 私と両親の3人分を励ましていかなきゃいけないのも、重荷だった。

うん。今の一人の生活は正解と思う。納得して自信を持って進行することが目的までの最短ルート。僕は親の心も必要と考えます。

: こっちまで、どんどん不安になっちゃうし、父親は超薬信仰派なので、
・・・・・・・・・・・・・・・・・
: 「ステロイドは使わないでも治るの!!」と説得出来なくなってくる。

子供の辛い顔は見たくないんだよ。いつもきれいな娘でいて欲しいんだと思う。正常です。

: だから遠くから親のありがたさを受けて、距離をおいています。(親と自分のために)

うんうん。

家族の力は他人では通じないすごいパワーがあるので、大事にしよう。めんどくさがらずに一個一個報告した方がいいと思う。
特に母親の力は異常に強い・・だった、貴女のふるさとだし、貴女の基礎があるから。

何とか力を合わせて克服してゆきましょう。写真を送っていただくとイメージ沸くのですが。

赤嶺福海




コメント



コメントを投稿する

名前:
E-Mail:

テ−マ:

コメント:

オプションのリンクURL:
リンクタイトル:
オプションのイメ−ジURL:


[ コメント ] [ コメントを投稿する ] [ アトピーつれづれ掲示板 ] [ FAQ ]