2010年の掲示板2009年の掲示板2008年の掲示板2007年の掲示板2006年の掲示板2005年以前の掲示板
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 |

新着 検索 新規投稿

返信2007/02/13 13:28:16 赤嶺福海  
Re: 1歳1ヶ月になる子供と私のアトピーについて
りな様

@頭皮に白いフケのようなものが出ていて眠くなってくると両手で頭をガリガリ掻く。(その際耳まで一緒に掻く←耳の上部分と下部分が切れて赤くなっています)

今のところか弓を止めることは出来ませんので、この行動は致し方ありません、放っておくしかないのです。傷が直ぐに瘡蓋になってさらに掻き毟る、そして、また瘡蓋になるということを繰り返しながら、徐々に回復へ向ってゆきます。それも、お子様自身の力で解決させるのです。感染しないように蓬水処理だけです。

A口は何でもすぐ物を入れるため口の両側が赤くガサガサして少しひび割れになっていて、よく手の甲でこする。

そうね、よだれに反応もしますが、よだれも殺菌効果はありますので蓬水処理で自然回復となります。余計な保湿は感染の原因となります。

B首のあたりをたまに掻く。(ちょうど服の首周りのあたり。)

今の状況からバリア機構は落ちていますので、何が触っても痒みの出ます。自己防衛できるまで傷との闘いです。皮膚表面は、蓬水処理のみです。あなたの愛情の手で「よくなれよくなれ〜」とイメージしながら塗布してやってください。

Cオムツ換えの時やお風呂に連れて行くときなどお腹のあたりや太ももを出すとすぐに掻く。(お腹は毎回、太ももはたまに)

そうね、隠れていて掻けないので、掻きたくなるのでしょう。傷にはなるでしょうが、それで、ストレスは解消できるのです。プレスマイナスゼロですが、この時期のお子様はストレスを無くすほうが先です。それで良いのです、掻かして下さい。その後は直ぐに蓬水処理です。

D両手首、両足首のあたりがガサガサしたかさぶたになっていて、手首をたまに掻く。

これは内因による行動ですから、致し方ありません。柔らかい掻きやすい部分を掻いて、体内の余剰成分を排泄しています。体を正常に維持するためですから問題のない行為です。傷部分の感染だけを気をつけて処理するのみです。大丈夫、基礎条件が整備できると徐々に範囲は少なくなります。(少し時間は要しますよ)

私は基礎知識を勉強しながら息子のこの症状を改善するために何をしたら良いのでしょうか??

お母様は、厳しいですが見守るだけです。お子様の力を信じて「大丈夫、大丈夫!」と、本心で抱きしめるだけです。それが、本当の医療です。医は心です。必ずお子様はその期待に答えるようになっています。この先半年くらいは厳しい環境が多くなり、直ぐに手を施したくなりますが、本心で見守ることほど素晴らしい治療はないのです。その壁を越えれば二度とその苦しさはなくなるのです。
akatyan1.jpg 192x144
akatyan1.jpg

おなまえ  
タイトル 
?
添付ファイル 
gif jpg bmp png (最大200KB)