![]() |
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 | |
![]() |
返信2011/01/19 22:04:11 こう Re: 乾燥対策 お返事ありがとうございました。 お忙しい先生なので、こんなに早く解決方法を 教えていただけるとは思っていませんでした。 私の体は季節信号を反対に受け取っているのですね。 夏に悪化し、冬にマシになるのは 湿度と温度の関係だと思っていました。 仕事をしていますので、朝出勤して夕方帰宅しています。 ただ、ほとんど車内&社内なので、外の空気を吸うのが少ないのでしょうか…。 早速、ヨーグルトを注文します!! そのために何点か質問させて下さい。 参考にしていただくために私のデータを書かせていただきます。 身長154cm、体重48kg、血液型AB。 骨盤が広く内臓が下がっているようで手足は細いのに下腹ポッコリ。 便秘のため?ガスが動いてお腹の中でポコポコ音がする。 冷え性で特に手足の指が極度に冷たい。 足の指はしもやけになっています。 超運動不足。 猫背、肩こり、ちょっと神経質。 おかずより白ごはんが大好き。 実はヨーグルトが大嫌い。 夜、眠りが浅い。(睡眠時間はトータル7〜8時間) 質問@ ヨーグルトは一日にどれくらいの量を食べればいいですか? 質問A 腸が吸収しやすい時間帯(ヨーグルトを食べるのに適した時間帯)はありますか? たとえば、朝起きてすぐ・食前・食後・空腹時・寝る前など。 質問B 量が多い場合は一度に食べるのと、何回かに分けて食べるのでは 効果に差がありますか? 質問C 私はAB型ですが、乾燥肌のA型の子供も一緒に食べるなら 何型の粉末がオススメですか? 私にとってはかなり高額なので、できるだけ効果的に摂取したいと考えています。 よろしくお願いいたします。 顎はひどく掻いても体液が出る事はありません。 夏にひどくなる肘の内側はジクジク→かさぶた→パックリ割れるを 繰り返して秋に治ります。 これから、ヨーグルト・胸張り・脱保湿・ 「これで大丈夫!」というプラス思考で乗り切りたいと思います!! |