![]() |
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 | |
![]() |
返信2008/02/01 15:58:22 赤嶺福海 ![]() ![]() Re: 教えてください nagima様 生後11ヶ月まで、薬の使用はしていないということは素晴らしいことです。きっと、早い時期に解決することでしょう。 離乳食後に便秘、湿疹となっている要因は、推測どおり腸管の問題ですね。この整備は重要と思われます。排泄器官の不安定から起きている症状ですから、その根源は腸管整備です。これで全て解決します。ただ、ミネラルの摂取と皮膚ph調整も感染防御のために克服まで併用させた方がよいと思います。 不安定な時の予防接種は危険ですから、これからは正常な皮膚状況になって接種しましょう。また、月見草オイルも現在の腸管環境では要因となりますので、摂取の必要はありません。腸内環境整備とともに体温も上昇しますのでご安心ください。 米ぬかの風呂も必要ありません・・・あまり体温を上昇させないことと浸透圧の高い浴槽には入れないほうが改善は早いようですよ。 このまま自然の環境で育てられることですね。自分の体で調整できるようにすることが将来の健康を維持できる事となります。 |