2010年の掲示板2009年の掲示板2008年の掲示板2007年の掲示板2006年の掲示板2005年以前の掲示板
| アトポストップ | アトピー相談フォーム | アトピー110番 | アトピーフローラ会 |

新着 検索 新規投稿

2歳の子の背中のとびひ?について 藤八のかなママ 01/23 13:03
    |-*困っています。。 藤八のかなママ 01/24 11:13
        |-*峠を越えたみたいです 藤八のかなママ 01/28 06:34
    |-*息子(5歳)の喘息、鼻炎について 藤八のかなママ 02/02 05:36
        |-*Re: 息子(5歳)の喘息、鼻炎について 赤嶺 福海 02/02 11:25
            |-*Re: 息子(5歳)の喘息、鼻炎について 藤八のかなママ 02/05 06:34
返信2010/01/23 13:03:27 藤八のかなママ  
2歳の子の背中のとびひ?について
赤嶺先生

お世話になります。
先日もご相談させていただきました、家族3人でアトポス処方を行って
いる者です。
先日、私に関する相談をさせていただき、これで最後にできるのでは、と
思ったほど、二人の子どもの調子が安定していたのですが、残念ながら
一時的なのかはわからないのですが、いきなり下の子に急変がみられました。

医者にはかからない方針ですので様子を見ていますが、この場合は
別なのか少し心配になってきたので、アドバイスをいただければと思います。

<子どもの近況>
2歳4ヶ月になり、アトポス処方も1年7ヶ月を向かえ、乾燥や
節々の痒み赤みはあるものの、大きなトラブルもなく過ごしていました。

<経緯>
今週月曜日、背中がかゆいようで掻いていた。見ると発疹のような
ものが多数。でも少々のトラブルでは特段驚かないので、通常どおり
ホウスイを塗っておく。

火曜日の夜中、かゆいので掻いてといわれ、布団の中手探りで掻いてあげる。

水曜日の昼間見ると、かさかさの中に湿疹だったのが、ぼこぼこに盛り上がっていた。
体調は好調で外遊びも機嫌よく、夜も寝るまで元気だった。
ただし背中はとびひのようにボコボコの中に膿がたまった状態にまでなっていた。
患部全体が赤く盛り上がって熱を帯びていた

木曜日早朝、いきなり高熱。40度近くまであがる

金曜日熱は8度台まで下がっているが、ほとんど寝たきり

土曜日 熱は大分下がる。寝ているがおしゃべりするように。
とびひの状態は1、5倍くらいまで広がっている。
膿をもつ部分がつながったようになっている所も。
全体がさらに赤くなって、膿を持たないボツボツ(枯れた)も多数
できてきているが、新しいボツボツも増えている。

とびひ、というのは、発疹の中に膿を持っていて他の部分にもうつっ
ている状態なので、勝手にそう呼んでいます。

上の子も一昨年の10月、ひどく膿む湿疹を経験しているので、そのときの
ようにホウスイで治したいと思っているのですが、年齢がそのときよりも
小さいことと、広がり方が早いこと、発疹発症後に高熱を出しているので、
何か別の処置が必要なのか?と(わずかですが)思っています。

そもそもこの症状はどこまでも感染が広がることを想定したほうがいいの
でしょうか?
何をきっかけに感染がストップするのでしょうか?
というのは、ホウスイを塗ってはいるものの、全身にあびるようには塗る
ことができないため、指にとか、顔にとか、どんどん広がるのでは?
とすこし恐ろしさがあります。

免疫力VSばい菌なのか??と思いまして、免疫力を強化することを色々考えて
いますが、ヨーグルトやミネラル、少しの食事改善程度しか思い当たりません。

何かきを付けること、また、この状態がどのくらい続くと覚悟すべきなのか
アドバイスがありましたらぜひお願いします。
コピー 〜 IMG_1607.jpg 368x276
コピー 〜 IMG_1607.jpg
返信2010/01/24 11:13:33 藤八のかなママ  
困っています。。
赤嶺先生

お忙しいところ、恐縮です。
上記のご相談した件で、処置に困ることになってしまったので、
緊急でご相談できたら幸いです。

患部が背中なので、3日間寝込んでたこともあり、浸出液や膿がパジャマに
ついて困るため、ガーゼを当てていたのですが、それが良くなかったのか、
1日2回ホウスイを付けるために、取り替えるごとに瘡蓋のできかけ
(膿のふた?)のようなぐちゅぐちゅした黄色い皮膚がガーゼについてはがれてしまう
ことになり、本日日曜日、発症して5日目ですが、写真の広く赤い部分が
ほとんどはがれて下の組織(真皮?というのでしょうか?)が丸見え
になっている状態になってしまいました。

乾かさなくてはならない!と思っているのですが、裸で生活させるわけにも
行かず、とりあえずある程度乾燥するまで泣き叫ぶところを押さえつけて
うつぶせに寝かせていましたが、今はゆったりしたパジャマを後ろをボタンを
ほとんどあける形で羽織らせています。(でもすぐに液が衣服について、
すこしすると乾いてくっついてしまいそうで怖いです。)

まだ昼寝もする時期ですし、夜寝るときも強制的にうつぶせにするわけにも
いかず、どのように「乾燥」させるべきか、困っています。
また、ホウスイを一体どのくらいの量、回数、塗れば充分なのかが分かりません。
(今までは1日2回)

そのほか、とびひの新しいのもできており、そもそも皮膚が広範囲でむけて
いる部分に関して、菌がまたうつりやすい環境になってホウスイでは
間に合わないのか、それともここはやはりホウスイを信じて塗り続ければ
段々下火になってくるのか分からず、どうしたものか、困惑しています。

1年と7ヶ月、本当にこの処方を信じて、色々な局面で医者にかからない
ようにしてきました。(新型インフルの時をのぞいて・・)
でもやっぱりゆらぐ時が来てしまうものですね。。
久しぶりに泣きそうです・・。
かなり広範囲で真っ赤に皮膚がむけてしまった背中を見ていて、決心がゆらぎそうです・・。

先生、ずうずうしいお願いかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします!!
返信2010/01/28 06:34:00 藤八のかなママ  
峠を越えたみたいです
赤嶺先生

先日ご相談差し上げた娘のとびひですが、まだ、ずるっと
むけてしまった広範囲は完全には瘡蓋にならないですが、
液がたれるほどはでなくなってきました。
(娘も一生懸命背中をつけないように寝てくれて、がんばっています。)

それ以外は瘡蓋になってきて、新しいとびひも2日前には
結構できていたのですが、できなくなってきました。
まだ背中中、真っ赤ですが、峠は越えたようです。

少し拙速な書き込みだったのかもしれないのですが、
書き込みすることで、すこし自分自身を落ち着かせて、
「大丈夫だ」と自分を勇気付けることができ、結果、娘に
も良い影響があったのではないかと思っています。

処置は「ホウスイ」を1日2回、脱入浴、ヨーグルト、
ミネラル、です。
ホウスイを信じきれてよかったです。
医者に行かなくてよかった・・・・。

本件につきましては、アドバイスは結構です。
ありがとうございました。
返信2011/02/02 05:36:57 藤八のかなママ  
息子(5歳)の喘息、鼻炎について
今日は息子(あと2ヶ月で6歳)についてご相談です。
私は親子3人でアトポスで脱ステして、かれこれ2年7ヶ月のものです。
現在もヨーグルト、ミネラル、ほうすい、を続けています。
この掲示板では何度か危機的状況をご相談させていただいていましたが、
アトピーに関しては3人とも本当によくなりました。
(もちろんまだ手のひらがガサガサだったり、節が赤くなったりはしますが・・)

ということでこの掲示板からも遠ざかっていたところなのですが、
最近息子アレルギーで困っているので、散々悩みましたが、ご相談することに
しました。お忙しいとは思いますが、なにとぞよろしくお願い致します。

息子がひどい鼻炎と喘息気味の咳をするようになってしまったのです。
アレルギーが根本解決していなかったことに、かなり気持ちが落ち込んでいます。

鼻炎は数ヶ月を通していつも鼻づまりで、夜中、熟睡しているはずの時間
に、起きているのか?というくらいおおきなくしゃみを立て続けにしたり
(最近は朝方が増えました)、いつも口呼吸になっています。
また、喘息は、思いっきり走ると必ずといっていいほど咳込み、かなり苦しそうです。
(発作、、という感じではありませんが。)
そのため走る事に臆病になってしまっているような気もします。

元々性格的にそれほど活発でないのですが、余計に運動に臆病になったり、
睡眠不足で疲れやすくなりそうで、とても心配です。

私も小児喘息がありましたが、乾布摩擦や冷水浴などやっていた記憶があります。
そういった自律神経を整える?(よく分かってないのですが・・)ことも必要が
あるのでしょうか?
アトピーとは別なのですが、アレルギー対策について、先生のお考えは本当に
納得できるものがありますので、ヒント程度でも結構です!!
何か生活の改善ポイント、取り組むちょっとしたこと、、教えていただければ
と思います。

小学生までに健康体に!を合言葉に毎年がんばってきました。
あと1年、、どうにか改善できればと思うのですが・・。。
よろしくお願いいたします。
返信2011/02/02 11:25:58 赤嶺 福海 メールアドレスホームページ 
Re: 息子(5歳)の喘息、鼻炎について
藤八のかなママ様

下のお子様の背中の症状相談返答が出来なかったので、今回は早急の返答とします。

まずは、喘息や鼻炎症状の多くは寒い時期に出るようです。それは、呼吸する鼻や口などの粘膜センサーに微妙な狂いがあるというか、敏感すぎるようです。鼻つまりの結果、今度は口呼吸となり、空気中の異物が呼吸器近辺まで侵入するために喘息様症状が起きると思われます。

ということは、冷たい空気や鼻からの異物侵入によっても鼻炎症状が起きないように、粘膜調整することが必要です。粘膜調整には腸管・皮膚と繋がっていますので、有用微生物調整が重要ですが、現在摂取もしているでしょうから末端の粘膜は強制的に行っても構いません。塩湯(体温と一緒くらい)を添鼻薬用の容器に入れて毎日5,6回、いやそれより多くでも構いませんが、噴霧すると粘膜安定して鼻通りは良くなるでしょう、かなり効果はあります。また、内溶液に「マコモ液」の方が良いと思いますが、手軽に出来るのは天然塩ですね。

鼻通りが良くなれば口呼吸も少なくなりますが、癖で治らない場合は赤ちゃんのおしゃぶりでも構いません、口にかませて家の中での生活をさせれば鼻呼吸癖になりますし、気分も良くなるでしょう。寝ているときは無意識で外すか知れませんが、気がついたときは口に入れてください。いろいろと口にかませることはできますが、おしゃぶりが安全ですね。

というより、まず鼻呼吸ですね。そうすれば、今の喘息様咳き込みはなくなるでしょう。
それと部屋内外の温度差を大きく付けないことです。今は特に寒い日が続きますが、部屋内も出来るだけ低くして、外に出たときに温度差が付きすぎると、咳き込むことが多くなります。温度差15度以内を心掛けましょう。お子様は鼻口での温度感知は敏感ですから、直ぐには解決でき菜と頃かもしれませんが、鼻呼吸と温度調整で少しは楽になります。当然、この症状が継続すると肌にも影響を及ぼすことがありますので、出来るだけ早い回復条件作りが必要です。

寝ているときに、お父さんの右手で胸に手当てするのも効果的です。ま、一般的に言う「手かざし療法」ともいいますね。特に免疫正常化が見込めますので、いいことはドンドン取り入れましょう。

走っているときも口呼吸になっていますね。それは疲れますし、酸素調整も出来ませんし、ストレーナーを通さない空気から異物の侵入も見られるし、粘膜乾燥してその反応も起きるのです。口呼吸のランニングは、体幹バランスも崩し顔も揺れ疲れも激しくなることでしょう。頭を揺らさない走り方の勉強も必要となります。

小学校までにいろいろ勉強することも多くなりますが、それもまた楽しです。そして、子供は親の愛情を受けて真っ直ぐに育ち、そして、そのまたお子様もそれと同様の進行となります。今の親の姿は鮮明に焼き付けています。愛情愛情・・・これが万能の薬です。
返信2011/02/05 06:34:37 藤八のかなママ  
Re: 息子(5歳)の喘息、鼻炎について
お忙しいところご回答ありがとうございました。
全て納得しました!参考にさせていただきます。

1.鼻呼吸改善(添鼻薬容器による鼻洗、おしゃぶり的なものの利用)
2.部屋の気温調節(あたためすぎない)
3.手かざし療法

やってみようと思います!

#先日「鼻うがい器」を買ったのですが、結局いやがって、
毎日やらせようと格闘してうまく行かなかったので、
今度は「添鼻薬用容器」でシュシュッとやってみようかと思っております。
(さ、最初からそちらを買えばよかったデス・・)

愛情愛情!がんばります。
ありがとうございました。

トップ